元気なまちグループ大忘年会【前編】
ブランド戦略室の長谷川です。
慌ただしい年末の最中、イマージを筆頭とした元気なまちグループの忘年会が開催されました。
その名も、
です!(ロゴデザインや各種パネル制作は当社の忘年会幹事で行いました)
会場は当社のクライアント様である創業大正十五年 “蓼科親湯温泉”様です。
最高の露天風呂と豪華な客室、
古書も多く揃い読書も楽しめるという「文豪が愛した宿」として人気上昇中のホテルです。
当社はグループ各社のメンバーを合わせると総勢60名を超える所帯になっており、
パートさんまで参加となるとかなりの数…!
1級建築士、シェフ、スポーツトレーナー、家具職人、グラフィックデザイナー、1級施工管理技士…。
多種多様な職種から元気なスタッフが大集合!
日常業務では一緒になることがないスタッフもいますが、共通理念である「元気なまち」のために日々頑張る仲間であることは間違いありません。
日々の業務に関する情報交換、喜びの共有や相談事など、違う目線をもつ仲間達だからアドバイスも新鮮で会話も弾む。
有意義な時間を過ごしました。
また今年1年間で入社した新しいメンバーはステージで簡単な自己紹介を行いました。
フレッシュなメンバーに盛大な拍手が送られました。
そして、全社員が主役となれる忘年会を目指し、参加型のチーム対抗戦企画を実施しました。
部署や年齢、職種で束ねることなく、全員くじ引きでチームを決めます。
今回の忘年会のテーマである「変化と挑戦」に則って、全員が何かしらの“挑戦”をしてもらうことを企画のテーマに据え、
スポーツジムよりバランスボールを持ち込んで
「健康第一!両手足を離して10秒間バランスボール乗りに挑戦!」や
「頭痛耐えうる忍耐力!カキ氷早食いに挑戦!」や
「絆を示せ!ペアでマシュマロキャッチに挑戦!」などなど…
参加者全員が1度主役になってもらい多くの“挑戦”に挑んで頂きました。
大ベテランの飲食部長がバランスボールに挑戦し成功したり、建築事業部の上司と部下がペアになりマシュマロキャッチで感動的な挑戦を披露したり、数多くのドラマが生まれました。
企画の賞品はクライアント様でもある
“蓼科牛 Ittou”様の「霜降り焼肉セット」、いっとう iittou 公式HP
“呉竹鮨”様の「お食事券」、呉竹鮨 公式HP
社長が愛情を込めて作ったお米“BOSS米(まい)”など、
豪華賞品が贈呈されました!
(現場で贈呈された賞品パネル)
(現場で贈呈された賞品パネル)
笑いあり、感涙ありの忘年会はまだまだ続きます…。
(忘年会/後編に続く…)
ブランド戦略室
長谷川