蓼科高原映画祭×イマージ【動画あり】
ブランド戦略室の長谷川です。
昨日、9月末に終了した蓼科高原映画祭の打ち上げが行われました。
(映画祭の会場である市民館/カフェアンダンテにて。打ち上げでスピーチをする当社代表の北原。)
蓼科高原映画祭とは、茅野駅前にある茅野市民館と茅野市唯一の映画施設である新星劇場で今年は開催され、その歴史は長く、21回開催ということで長年地域住民に愛されています。
(映画祭当日、朝礼の模様。挨拶をする当社代表の北原。)
今年はは9日間で5095人の来場者を記録し、台風の影響で途中で映画祭の最終上映を中止するという事態に見舞われたものの、本当に多くの方にご来場頂きました。
(映画祭で行われた「短編映画コンクール表彰式」の模様)
この映画祭は、地域住民のボランティアによって運営されていることが特徴で、
9日間もの間、多くのボランティアが協力し合い、この映画祭を作り上げているのです。
当社は第1回開催から関わらせていただいており、今年も当社代表はこの映画祭の企画室 室長として参加、
社員もみんなで映画祭を応援し、映画祭と共に成長してまいりました。
(映画祭プレイベントの様子)
そんな映画祭の打ち上げが昨日行われ、(低予算のため会費制で!)高校生も打ち上げに参加したため
乾杯はソフトドリンクで行い、
みんなで映画祭当日の思い出話で大いに盛り上がりました。
“仕事”ではなく“ボランティア”として
「映画祭の成功」というたった一つの目的のために皆んなで頑張る姿って本当に素敵。
最高だなって、そう感じました。
微力ながら映画祭をお手伝いすることで、
イマージは地域の皆様と繋がり合い、幸せとパワーをもらっています。
この映画祭には、
お金では買えない価値があるのです。
priceless!!!!!
↓↓ 映画祭フィルムスポンサーとして参加した当社、会場で放映さていたCMです ↓↓
これからもイマージは、
蓼科高原映画祭を応援します。
ブランド戦略室
長谷川